がん患者・家族サポートセンター

がん患者・家族サポートセンター(がん相談支援センター)は、がん専門相談員が信頼できる情報に基づき、治療や療養生活に伴う疑問や不安など様々な相談に応じています。患者さんやご家族、地域のみなさまにも無料でご利用いただけます。

 

患者さんからは

「とにかくショック。先生の話が入らなくて」

「これからどうなるんだろう。不安しかない」

「医療費はいくらかかるか心配」

「仕事のことどうしよう」

「がんは遺伝する?」

「ウイッグの準備はいつするの?」

「乳がん患者さんと話がしたい」

「子どもに病気のことをどうやって伝えようか・・。」

「緩和ケアって?」

など、さまざまな内容のご相談があります。

 

相談員はあなたの「気がかり」を伺い、解決の糸口を一緒に考えていきます。相談内容によって、医師や看護師、薬剤師、リハビリスタッフ、管理栄養士、遺伝カウンセラー等専門のスタッフ、院外関係機関等とも連携を図ります。

 

センター内では各種がんに関するパンフレットや資料、ガイドラインを取り揃えています。
病院外来中央診療棟3階 木の看板が目印です。ぜひお気軽にお立ち寄りください。

 

がん患者・家族サポートセンター2

▲ 目印の木の看板


がん患者・家族サポートセンター(がん相談支援センター)

  • 相談方法:対面または電話相談
  • 外来中央診療棟3階 平日8:30~17:00 
  • 電話:(0853)20-2518・2545